このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。

View in English Always switch to English

FileList.item()

Baseline Widely available

This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since ⁨2015年7月⁩.

FileList API の item() メソッドは、ファイルリスト中の指定された位置のファイルを表す File オブジェクトを返します。

構文

js
item(index)

引数

index

リストから取得するファイルの、0 始まりの添字です。

返値

要求されたファイルを表す File オブジェクトを返します。

ファイル名を出力する

この例では、item() を用いて FileList の最初のアイテムを選択します。

HTML

html
<input type="file" />
<div class="output"></div>

JavaScript

js
const fileInput = document.querySelector("input[type=file]");
const output = document.querySelector(".output");

fileInput.addEventListener("change", () => {
  const fileList = fileInput.files;
  if (fileList.length > 0) {
    const file = fileList.item(0);
    output.textContent = `${file.name} を選択しました`;
  }
});

結果

仕様書

Specification
File API
# dfn-item

ブラウザーの互換性