このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。

View in English Always switch to English

Math.sqrt()

Baseline Widely available

This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since ⁨2015年7月⁩.

Math.sqrt() 静的メソッドは、ある数の平方根を返します。

x0,𝙼𝚊𝚝𝚑.𝚜𝚚𝚛𝚝(𝚡)=x=the unique y0 such that y2=x\forall x \geq 0,\;\mathtt{\operatorname{Math.sqrt}(x)} = \sqrt{x} = \text{the unique } y \geq 0 \text{ such that } y^2 = x

試してみましょう

function calcHypotenuse(a, b) {
  return Math.sqrt(a * a + b * b);
}

console.log(calcHypotenuse(3, 4));
// Expected output: 5

console.log(calcHypotenuse(5, 12));
// Expected output: 13

console.log(calcHypotenuse(0, 0));
// Expected output: 0

構文

js
Math.sqrt(x)

引数

x

0 以上の数値です。

返値

x の平方根です。 x < 0 の場合、 NaN を返します。

解説

sqrt()Math の静的メソッドであるため、生成した Math オブジェクトのメソッドとしてではなく、常に Math.sqrt() として使用するようにしてください (Math はコンストラクターではありません)。

Math.sqrt() の使用

js
Math.sqrt(-1); // NaN
Math.sqrt(-0); // -0
Math.sqrt(0); // 0
Math.sqrt(1); // 1
Math.sqrt(2); // 1.414213562373095
Math.sqrt(9); // 3
Math.sqrt(Infinity); // Infinity

仕様書

Specification
ECMAScript® 2026 Language Specification
# sec-math.sqrt

ブラウザーの互換性

関連情報